ヒューリンクス主催
Mathematica セミナー

このマークをお確かめください
Wolfram 正規販売代理店は、販売代理店の中でも特に広範な知識を持ち経験豊富な販売代理店のみが、審査のうえで認定されます。
Wolfram Certified Sales Partner
新規購入お見積
アップグレードお見積

Mathematica Journal セレクション
厳選記事を日本語でご紹介
ライセンス体系が変わりました。
上記にともない、シングルライセンスは年間サブスクリプションベースの製品になりました。
  • シングルユーザーライセンスは、一人のユーザーに一つのライセンスが提供される最も基本的なライセンスオプションです(アクティベーションキーは二つ)

 

シングルユーザーライセンスのプロセス数

Mathematica は、マルチコア PC の性能をフルに活用するよう最適化されています。Mathematica のカーネルの構成は制御カーネル(Control Kernel)と計算カーネル(Compute Kernel)の2つに分けられています。計算カーネルは、制御カーネルを通じてのみ命令を受け取ることができます。シングルユーザーライセンスの構成は以下のようになっています。

  • Mathematica シングルユーザーライセンスのプロセス数
    • フロントエンド:2プロセス
    • 制御カーネル:2プロセス
    • 計算カーネル:8 プロセス
シングルユーザーライセンスではフロントエンドを2プロセス起動できます。
フロントエンドを2プロセス以上起動しようとすると、警告ダイアログが表示されます。
並列化機能を使えば、計算カーネルを最大4プロセスまで利用することができます。
使用する計算カーネルの数はプロセス毎に割り振ることができます。

 

計算カーネルの拡張オプション

シングルユーザーライセンスにおいては、Mathematica Core Extension または gridMathematica SERVER をお求めになることで計算カーネルを拡張し、8コア以上のシステムに対応させることができます。

 

計算カーネルの拡張性

Mathematica には、8つの計算カーネルが標準で装備されており、複数のコアを持つ PC の性能をフルに活用できるよう最適化されています。従来の Mathematica の構成はフロントエンドとカーネルのみでしたが、新しい Mathematica では、従来のカーネルが、制御カーネル(Control Kernel)と計算カーネル(Compute Kernel)の2つに分けられています。計算カーネルは、制御カーネルを通じてのみ命令を受け取ることができます。計算カーネルはご利用するマシン構成やコア数に応じて柔軟に拡張することができます。

 

シングルユーザーライセンスにおける計算カーネルの拡張

Mathematica のシングルユーザーライセンスでは、各プロセス数は以下のようになっています。

  • Mathematica シングルユーザーライセンスのプロセス数
    • フロントエンド:2プロセス
    • 制御カーネル:2プロセス
    • 計算カーネル:8プロセス
ここでフロントエンドと制御カーネルが2つずつなのは、1つのシングルライセンスを2台の PC で実行できるという意味ではありません。この2つのプロセスは、同一 PC でのみで使うことができます。
例えば、1つの Mathematica を使って長い計算をしているときに、同じ PC でもう1つ Mathematica を起動して別の計算を行なうことが可能です。

 

シングルユーザーライセンスにおける計算カーネルの拡張

シングルマシンライセンスにおいては、Mathematica Core Extension をお求めになることで計算カーネルを拡張し、8コアを超えるシステムに対応させることができます。

Mathematica Core Extension は、シングルライセンスの Mathematica に、4つの計算カーネル (並列計算用 MathKernel ライセンス) を追加する製品です。

  • Mathematica Core Extension 1ライセンスで追加されるプロセス数
    • フロントエンド:0プロセス
    • 制御カーネル:0プロセス
    • 計算カーネル:4プロセス
  フロントエンド 制御カーネル 計算カーネル
シングルユーザーライセンス 2 2 8
Mathematica Core Extension 0 0 4
合計プロセス数 2 2 12