【金融業、保険業様向け】
規程・約款専用Word編集アドイン開発事例

規程・約款編集Wordアドイン

規程や約款のような文書をWordで編集しているユーザーは多いと思います。

確かに文書の編集ツールとしては、Wordは非常に便利で広く使われていますが、Wordの機能だけではどうしても実現できず、困っていることはありませんでしょうか?

弊社では「新旧文書 Word版」というWordアドイン製品を開発・販売している事もあり、このような「Wordでは実現できず、困っている。何とか改善できる方法は無いか?」というお問い合わせを数多く頂いております。

このような背景から、弊社では10年以上、お客様のご要望に沿った「Wordでは実現できない足りない機能」のご提案と開発をしてまいりました。

ここでは主に金融業者様、保険業者様向けに規程や約款を編集することに特化した機能を持つWordアドインの開発事例を6件ご紹介します。
文書の編集や確認作業にお困りの方は、是非ご覧ください。抱えている課題を解決するヒントが見つかるかもしれません。


Case 1:ファイル履歴管理システム上のファイルを直接比較したい(大手生命保険様)

いちいち比較するバージョンのファイルを履歴管理システムからダウンロードするのが面倒
比較するファイルのバージョン番号を自由に選択したい
複数のファイルをダウンロードして比較したいファイルが分からなくなった
ヒューリンクスの提案
ファイル履歴管理システムと新旧文書の連携機能

Case 2:約款のレイアウトを効率的に統一したい(大手銀行様)

人によって書き方が異なり、書式を統一するが大変
文字の入力と書式の設定を毎回行うのが面倒だしミスも多い
よく使う注記の表の罫線の太さや色、アイコン画像のサイズが統一されておらず、見栄えが悪い
ヒューリンクスの提案
規程や約款文書編集の効率化とレイアウトを統一する機能

Case 3:他文書の項目への参照番号の挿入と参照先の番号変更時に番号を自動更新したい(大手生命保険様)

別文書にある条を参照する際、参照先の条番号を調べるのが大変
新設により条番号が変わり、修正しなければならない参照番号がどこにあるか分からない
修正した条がどこから参照されているか分からず、変更後の影響範囲を把握できない
ヒューリンクスの提案
参照番号の挿入と番号自動更新機能

Case 4:編集と編集完了後の作業を効率化したい(大手生命保険様)

ローカルで修正した文書を毎回CMSにチェックインするのが面倒
文書を編集中に、編集前の内容とその差分を確認したい
編集用と出版用の約款のレイアウトが異なるので毎回レイアウト調整が大変
ヒューリンクスの提案
CMSと連携した文書改訂と配布物作成作業の効率化

Case 5:複数文書での部品の使いまわしと更新した部品を一括で反映させたい(大手生命保険様)

会社のロゴや連絡先のような、使用頻度が高い部品を毎回コピー&ペーストするのが面倒
間違いを見つけて修正したが、間違い部分がどこにコピーされているかが把握できずに困っている
引っ越しで住所が変わったが修正しなければいけない文書が多くて大変
ヒューリンクスの提案
再利用可能なWordの共通部品の登録と一括更新機能

Case 6:公開前の文書の内容をチェックする時間を削減したい(大手サービス業様)

社内独自の執筆ルールに違反していないかのチェックに時間がかかっている
製品名や会社名の表記がカタカナと半角・全角英字が混在していて統一させるのが大変
リンク先のサイトが削除されたハイパーリンクを探すのが面倒
ヒューリンクスの提案
執筆ルールのチェックとハイパーリンクの確認機能


お困りごとはございませんか?

いかがでしたでしょうか。

ここでご紹介した機能を全てWordアドインとして開発しました。これにより別プログラムの起動は一切不要で、編集者はあたかも通常のWordの機能のように、規程や約款の編集に特化した機能をWordから直接利用できますので、特別な知識をほとんど必要としないのも大きな特徴です。

もし日常の文書編集作業で「約款の編集やチェックがとても大変!」や、「これができたらもっと効率化できるのに!」といったお困りごとやご要望がございましたら、是非弊社にお問い合わせください。
弊社のこれまでの開発のノウハウを生かし、お客様のご要望に沿ったソリューションをご提案させていただきます。


この内容にご興味・ご関心はございますか?
お気軽にご相談ください。

ソリューションお問い合わせ