新規購入お見積
アップグレードお見積
製品概要 新しい機能

Q-Chem 6.1 の新しい機能

過去のバージョンの履歴

Q-Chem 6.1.1 仕様変更 / 新機能と機能改良

Release Date: December 6, 2023

デフォルト動作変更

  • フラグメント REM 変数 (rem_frgm) セクションの TDKS を FALSE に変更
  • 冗長な CIS_変数および SET_変数の削除
  • XDM ダンピングパラメータの更新とユーザ変数の追加
  • SCF エネルギーのフォーマット出力を追加

一般的な機能と改良

  • CHELPG グリッド点と重みを出力する機能を追加
  • RI-JK カーネルの Fock 行列相関を追加
  • 軌道エネルギー出力の精度を向上し、重元素の 1s エネルギーが取得できるように改良

密度汎関数理論と自己無撞着場

  • XYG3, XYGJ-OS を追加
  • CDFT の double-hybrids および post-HF 法を無効
  • コアレベル励起の TRNSS LR-TDDFT コードでエラーハンドリングを改善
  • ROKS 計算で Maximum Overlap Method を追加
  • 以下の問題を解決:
    • XDM の UI の不明な natoms_mol1
    • XDM10 の kappa 値の出力

電子相関手法

  • singlet/triplet 励起 CIS 状態のカップリングを計算するための hyperfine coupling のコードを追加
  • ccman2 Davidson ソルバーの MOM functionality を改善
  • TDDFT/TDA-SOC overlaps と外部磁場をサポート
  • TDDFT/TDA-SOC 微分カップリング計算を高速化 (特に時間反転の場合)
  • CIS/TDDFT overlaps の triplet をサポート
  • CAS-SCF 計算の出力で NOONs のヘッダラベルを修正
  • 基底状態と励起状態のエネルギー計算に対する CC2 モデル (sRI-CC2) の確率的な resolution of identity 近似を実装
  • 以下の問題を解決:
    • SOC 出力のラベルのタイポ (“ms=1” を “ms=-1” に変更)
    • RAS-FCD および RAS-FED のアクセプター-ドナーのオーダー依存性

分子動力学、非断熱動力学、Embedding(埋め込み)、溶媒効果

  • SMx デバッグ出力を有効
  • 不正な PCM インプットのエラーハンドリングを改善
  • 以下の問題を解決:
    • SF-TDDFT 計算で PCM の TdNonEq のエラーハンドリング
    • PCM の出力バグ

フラグメントおよびエネルギー分解法

  • 非摂動 PolA/CTA の fragment index convention を 1 から始めるように変更

その他

  • ROKS の解析的な核ヘシアンを無効
  • truncated subspace の TDDFT のフォーマット出力
  • 非摂動 PolA/CTAの ”Energy Transfer” を ”Polarization Energy” に変更
  • 非摂動 PolA/CTAの ”Charge Transfer” を ”On-Fragment Charge Shift” に変更
  • コアレベル励起の TDDFT のフォーマット出力

 

Q-Chem 6.1.0 仕様変更 / 新機能と機能改良

Release Date: July 10, 2023

デフォルト動作変更

  • SASF_RPA を SASF_CIS に名称変更
  • TDDFT_PCM を TDDFT_LR_PCM に名称変更
  • SYMMETRY を INTEGRAL_SYMMETRY に名称変更、INTEGRAL_SYMMETRY のデフォルトを FALSE に変更
  • POINT_GROUP_SYMMETRY を追加
  • アーカイブファイルの書き込みを制御する ENABLE_ARCHIVE キーワードを追加

一般的な機能と改良

  • SCF 計算に gauge-independent atomic orbital (GIAO) 基底を実装
  • DFT ジョブに GIAO 複素計算を実装
  • 制限付き CIS および TDDFT/TDA を用いたオンザフライ SQC および Ehrenfest 非断熱ダイナミクスアルゴリズムの実装
  • 内殻準位束縛エネルギーと X 線吸収スペクトルを計算するための slater 遷移法と遷移ポテンシャル法の実装
  • 振電状態の分解法のためのデータ生成
  • libopt3 による状態追跡
  • 遷移状態の構造最適化のデフォルトを新しい手法に変更
  • 構造最適化のための新しい初期モデルヘシアンを実装
  • ESP キューブプロット用の新しいプロットセクション形式
  • 振動円二色性 (VCD) 分光法の追加
  • RRHO プリントアウトの追加
  • 変化した構造の MO オーバーラップの計算を追加
  • 以下の問題を解決:
    • B97MV 勾配のパフォーマンス
    • NEO-epc19 の重水素質量が正しく取得できない
    • NEO-epc19 勾配
    • NEO-epc172 ヘシアンと多重プロトン NEO ヘシアン
    • RHF ジョブにおける STEP 制約の欠落
    • ECP でガウシアンぼかし (Gaussian Blur) が機能しない
    • 4 次以上の多体展開ジョブの失敗

密度汎関数理論と自己無撞着場

  • TDDFT および SF-TDDFT におけるスピン軌道 NTO 解析
  • 電子親和力 (EA) TDDFT の実装
  • ECP による射影ベースの埋め込み
  • DFT ジョブの SCF 前のメモリチェックを追加
  • EATDDFT/STEX ジョブ制御の改良
  • EATDDFT/STEX ジョブにおける SPADE ローカライズ機能と初期推測機能の追加
  • 以下の問題を解決:
    • TDA 励起状態の振動数のクラッシュ
    • vv10 計算におけるダブルカウント
    • meta-GGA TDDFT 解析的な振動数

電子相関手法

  • 内殻空孔状態の CCSD 計算で部分幅を求める機能を追加
  • RI-CC2-EOM-SF、EA、IP の実装
  • CCSDT の実装
  • ADC ジョブの励起状態解析に新しいプロットセクション形式を追加
  • 円偏光での EOMCC 2PA 断面積の係数を修正
  • 減衰 CC 方程式に Dalton ソルバーを追加し、収束を高速化
  • fc-CVS-EOM-CC 計算でユーザー定義の活性/非活性の凍結内殻軌道が使用可能
  • cube、molden、fchk ファイルの RAS-CI 状態をプロット
  • 以下の問題を解決:
    • GEN_SCFMAN 使用時の iFCI の失敗
    • CVS-EOM-EE-CCSD と CVS-EOM-IP-CCSD の両方を使用した場合に、CCSD の初期状態から CC 遷移特性を計算するときの失敗

分子動力学、非断熱動力学、Embedding(埋め込み)、溶媒効果

  • 核電子軌道法 (NEO) の PCM 寄与を実装
  • N=14 PCM 離散化グリッドの無効化
  • 状態固有 (SS)-PCM-TDDFT の追加と改良
  • PEqS 入力フォーマットの誤りによるエラーを明確に表示
  • 以下の問題を解決:
    • SMD 勾配と IEF-PCM 静電ポテンシャル
    • NEO 計算における SS(V)PE 勾配と IEF-PCM 勾配
    • DACF 計算における AIMD のクラッシュ
    • IDERIV = 0 の場合の陰溶媒を用いた凍結エネルギー勾配計算の失敗

フラグメントおよびエネルギー分解法

  • 反復 Hirshfeld スキームを用いた分子分極率分解の実装
  • 力の分解解析の実装
  • EDA2 に POL と NOCV 解析を追加
  • ALMO-EDA2 で非摂動 PolA/CTA の計算を追加
  • XSAPT の前処理スクリプト/後処理スクリプトを追加
  • 以下の問題を解決:
    • FSSH ジョブにおけるスキーマ関連のクラッシュ
    • E1elst と E1exch の MO SAPT 計算におけるエラー

その他

  • MECP の SMD を無効化
  • 溶媒名を使用して PCM で溶媒誘電率を定義する機能を追加
  • GEN_SCFMAN=FALSE がサポートされていない場合、BrianQC ジョブに警告を表示
  • ガウスぼかしでの ECP の使用に関する古い警告を削除
  • すべての入力セクションでコメントを有効化
  • ROHF 軌道を持つ X2C のメモリリークを修正
  • 入力パーサが 1 を True と解釈

 

関連情報