![]() |
| サイトマップ | |
|
トップ | オブジェクト | プロパティ | メソッド | 定数 |
クイックトランスフォーム、または、ユーザー定義トランスフォーム ファイルをオブジェクトとしてあらわします。トランスフォームを実行する前に、トランスフォームを読み込んだり、トランスフォームコードを指定したり、変数を配置することができます。
NotebookItems コレクション
|
プロパティ:Application , Author ,Comments ,Expanded , Height , IsCurrentBrowserEntry , IsCurrentItem , IsOpen , ItemType , Keywords , Left , Name , Parent , Saved , Subject , Top , TrigUnit , Visible , Width |
メソッド:AddVariableExpression, Clear, Close, Copy, Cut, Execute, Export, Open, Paste, Print, PrintOut, Redo, RunEditor, Save, SelectAll, Undo |
TransformItem オブジェクトには、ノートブックアイテムの標準的なプロパティとメソッドが用意されています。なお、トランスフォームを新規に作成したり既存のファイルを開くことはできますが、現在のところ Notebook オブジェクトとして保存することはできません。トランスフォームを .xfm ファイルとして保存する場合は、Save メソッドを使用する前に Name プロパティを使用してそのファイル名とパスを指定します。
TransformItem オブジェクトを使用する場合、まずはじめに、変数を As Object で宣言したあと、新規に追加するトランスフォームアイテムをその変数に定義する必要があります。新規 TransformItem コレクションを作成するには、NotebookItems オブジェクトの Add メソッドを使用し、その値には 9 を指定します。トランスフォームオブジェクトを定義したら、Open メソッドを使ってそれを開きます。
トランスフォームコードを指定するには、Text プロパティを使用します。トランスフォーム変数の値を変更するには、AddVariableExpression メソッドを使います。トランスフォームを実行するには、Execute メソッドを使います。
注記:同時に開いて実行できるトランスフォームの数は4つに制限されているため、トランスフォームの実行が終了したら、それを閉じることをお勧めします。
Dim SPTransform As Object Set SPTransform = ActiveDocument.NotebookItems.Add(9) SPTransform.Name = "d:\SigmaPlot\My Transform.xfm" SPTransform.Open SPTransform.Execute SPTransform.Close(False)
Dim SPTransform As Object Set SPTransform = ActiveDocument.NotebookItems.Add(9) SPTransform.Open SPTransform.Text = "col(c)=y" + vbCrLf Dim i For i = 1 To 10 SPTransform.AddVariableExpression("c", i) SPTransform.AddVariableExpression("i", i) SPTransform.AddVariableExpression("y", "gaussian(10,0/0,i,i)") SPTransform.Execute Next i SPTransform.Close(False)
Dim SPTransform As Object Dim TextLabel As String TextLabel = Chr(34) + "Transform" + Chr(34) Set SPTransform = ActiveDocument.NotebookItems.Add(9) SPTransform.Open SPTransform.Text = "cell(1,1) = t" + vbCrLf SPTransform.AddVariableExpression("t", TextLabel) SPTransform.Execute SPTransform.Close(False)