新規購入お見積
製品概要 新しい機能

NVivo の機能と追加モジュール

NVivo を使用して、データ内のテーマを識別し、それらのテーマに関連するあらゆるコンテンツをすべてのデータソースからまとめて収集できます。 どのようなプロジェクトでも必ず最初にデータをインポートする必要があります。コーディングしてメモをとることでデータを整理し、クエリを実行してさまざまな側面を視覚化することでデータを探索します。

データのインポート

データファイルをコーディングする前に、それらを NVivo プロジェクトに取り込む必要があります。ファイル (文書、テキストファイル、PDF、音声、動画、画像)、アンケート (Excel シート、オンライン調査)、電子メール、ウェブコンテンツ、ソーシャルメディアなど、さまざまなソースを NVivo プロジェクトにインポートして、フォルダに整理できます。

ファイル

プロジェクトにインポートしたデータファイルはすべて「ファイル」フォルダに保存されます。ここで新しいドキュメントを作成することもできます。必要に応じて、データを整理するためのサブフォルダを作成することも、すべてのインタビューを 1 つのフォルダにまとめることもできます。

ファイル分類

ファイル分類とは、データファイルに関する属性 (説明情報) の集まりです。 写真や、データファイル (インタビューのトランスクリプトや新聞記事など) の属性 (場所、日付、撮影者など) から、分類することができます。

外部ソース

外部ソースとは、インポートできないデータソースを表現するために NVivo で作成されるプロキシドキュメントです。たとえば、デジタル形式ではアクセスできない書籍や動画の外部ソースを作成できます。外部ソースを使用することで、資料を要約したり、セクションのトランスクリプションやコピーを行うことができます。外部ソースのコンテンツは、インポートされたデータファイルのコンテンツと同じ方法でコーディングできます。

NVivo – Integration

NVivo ライセンスには、Microsoft Office 連携機能の利用権が 12 ヶ月間分付属します。Microsoft Excel や Word からメモやデータを直接インポートすることができます。 期間経過後はオプションサービスとなり、Office 連携機能の利用継続を希望する場合、利用権(有償となる予定)を入手する必要があります。Office 連携機能の利用権は Microsoft ストアで提供される予定です。

 

情報の整理

テーマと傾向をより迅速に特定するために、データをコーディングします。 分析データを人、場所、コアメトリックごとにケースとして整理します。 ケースを年齢や性別などの属性値にリンクして、データ内のさまざまなグループを比較します。

コーディング

NVivo 内のデータを使用して、コーディングを開始できます。 NVivo では、テキスト、画像、PDF のテキストと画像、メディアファイル内の選択部分などをコーディングできます。事前にコードを作成し、関連するコンテンツを見つけたり、プロジェクトの進行中にコードを作成したりできます。 どのコンテンツがコーディング済みかは、コーディングストライプと強調表示によって確認できます。コードは、フォルダと親子関係で整理できます。

ケース

ケースとは、調査の対象となる人々、場所、組織などのことです。テーマにコーディングするのと同じ方法でケースにコンテンツをコーディングし、特定した人、場所、組織などに関連するすべてのコンテンツを 1 つにまとめることができます。これは手動で行うことも、適切に書式設定されたファイルを使用して自動的に行うこともできます。

ケースは、調査対象者のすべてのコンテンツを 1 つにまとめるだけでなく、作成するケースの人口統計などのデータを記録することで、さまざまな分析が可能なように準備を整えることができます。 ケースに割り当てられる属性 (年齢、性別、場所など) の集まりがケース分類です。属性をグループ化することで、同じタイプのすべてのケースにそれらを適用でき、それらのすべてに同じメタデータを記録できます。

ノート

  • メモ
    インタビューの要点などを保持するために作成するドキュメントです。NVivo では、いつでも好きなときに自由形式のメモを追加できます。メモにテキスト、画像、テーブルなどを取り込んだり、メモをコーディングしてデータファイルのようにファイル属性を持たせることもできます。
  • フレームワーク行列
    インタビューなどのデータを簡潔に要約できるテーブルのことです。フレームワーク行列は、ケースが行に、コードが列に表示されるように設定されます。各ケースの要約とコードの組み合わせを、適切なセルに書き込むことができます (あるいは、組み合わせごとのコーディングされたコンテンツをセルに自動的に表示することもできます)。
  • 注釈
    データファイルまたはメモ内で選択したコンテンツの注意事項です。テキストの選択部分、画像および PDF 内の領域、動画および音声ファイルのタイムスパンに対して作成できます。
  • 参照リンク
    データファイルとメモ内の選択されたコンテンツをプロジェクトアイテム (ファイル、コード、ケースなど) のコンテンツ選択にリンクします。

 

データの探索

クエリを使用して複雑な質問をすることで、新たなトピックや感情を探し、テーマを特定し、結論を導き出すことができます。 頻出単語表、ワードクラウド、比較ダイアグラムなどを使って、データをすばやく視覚化します。

クエリ

  • テキスト検索クエリ
    選択したドキュメント内の単語またはフレーズがある場所を検索します。
  • 頻出語クエリ
    選択したドキュメント内の最頻出語を一覧表示します。
  • コーディングクエリ
    特定のコーディングのコンテンツをすべて検索します。
  • 行列コーディングクエリ
    2つのアイテムリスト間のコーディングの共通部分を示す行列を作成します。

視覚化

  • チャート (グラフ)
    ウィザードを使用、またはアイテムを選択して、コーディングのチャート、ファイル・外部ソース・メモのチャート、ケースのチャートを作成できます。
  • 階層チャート
    選択したアイテムのコーディングの量、または選択した属性値を持つケースやファイルの数を比較します。
  • マップ
    マインドマップ、プロジェクトマップ、コンセプトマップを使って、アイデアやプロジェクトアイテム間の関係を示します。
  • ダイアグラム
    クラスター分析、比較ダイアグラム、探索ダイアグラムを使って、プロジェクトアイテム間の関係を示します。プロジェクトがどのように進展しているかを理解することができます。

 

文字起こし

定性調査を行う際には、インタビューやその他の種類のビデオやオーディオの録音の書き起こしが不可欠ですが、手作業による文字起こしは非常に時間がかかる場合があります。NVivo Transcription を使えば、時間のかかる文字起こしワークフローをスキップして、データからインサイトを引き出すことに集中できます。

NVivo Transcription [有償]

高品質のオーディオでは 90% の精度で一語一語の文字起こしを提供します。日本語を含む 43 言語に対応し、音声ファイルの約半分の時間で文字起こしを行います。NVivo Transcription は、NVivo をお持ちでなくても利用できます。

コンピューターまたはモバイルデバイスからさまざまなオーディオファイル形式をオンラインプラットフォームにアップロードします。 アップロードされたすべてのデータは暗号化され、安全に保管され、厳格な機密性と HIPAA 標準に従って参加者のプライバシーを保護します。

リッチテキストエディタを使用すると、自動文字起こしをすばやく確認し、スピーカーにタグを付け、必要に応じてメモを追加して変更を加え、太字または下線付きでテキストを強調できます。 完了した文字起こしを直接 NVivo にインポートできます。テキスト (.txt) や Word (.docx) 形式でのエクスポートも可能です。

  • NVivo Transcription は NVivo の開発元である Lumivero 社が提供しています。ご利用の際は Lumivero 社の Terms and Conditions をよく読んでからご利用ください。
  • ご利用には myLumivero アカウント登録が必要です。NVivo Transcription は個人アカウント専用です。文字起こし時間の振り分けはできません。
  • NVivo Transcription は新規購入より 12 ヶ月間ご利用いただけます。チャージされた文字起こし時間は、消費有無に関わらず、購入後 1 年間で失効します。
  • 音声ファイル、文字起こし結果は 90 日経過後に削除される場合があります。
  • 自動文字起こし結果の精度はさまざまな要素に影響されるため、品質保証はありません。文字起こし後の返金やキャンセルはできません。

共同作業

NVivo Collaboration Cloud [有償]

管理者が NVivo Collaboration Cloud を購入し、チームメンバーを招待すると、チームでリアルタイムに安全に連携し、データの共有、共同でのコーディング、調査結果の同時レビューができるようになります。チームメンバーは同じプロジェクトファイルを Windows または Mac のどちらでも共有できます。

  • NVivo Collaboration Cloud は NVivo の開発元である Lumiveroが提供している、有償の外部サービスです。ご利用には NVivo 14 または NVivo 15 が必要です。
  • 最大 5 人のユーザーが共同作業することができます。6 名以上でご利用の場合は必要な人数分を追加購入できます。一度割り当てられたユーザー分を、他のユーザーへ割り当て直すことはできません。
  • 利用期間は 1 年間です。途中でユーザーを追加購入されても、有効期限は最初に購入した NVivo Collaboration Cloud – Subscription 本ライセンスに準じます。
  • ご利用の際は Lumivero 社の Terms and Conditions をよく読んでからご利用ください。

データの保持について

  • NVivo Collaboration Cloud – Subscription にアップロードされたプロジェクトは、有効期間中は (ユーザーによって削除されない限り) 無期限に保存されます。
  • 有効期間が終了すると、データにアクセスできなくなります。
  • 有効期限が切れた後、90 日以内に更新されない場合、アカウントおよびクラウド上にあるすべてのデータは削除されます。


論文 PDF の共有は著作権法違反になる可能性があるのでご注意ください。本製品は、お客様に対して、共有データに関する著作権、特許権、商標権およびその他の知的財産権の使用を許諾するものではありません。弊社および開発元は、お客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。