NVivo 10 で追加された機能
ウェブページやインターネット上の PDF ファイルをインポート
- ウェブブラウザ用の拡張機能である ”NCapture” を使用すると、ブラウザで閲覧/表示しているウェブページやソーシャルメディア上の情報を NVivo に取り込むことができます。対応しているウェブブラウザは Internet Explorer 7 以降または Google Chrome 21 以降となります。
- ウェブページは PDF に変換して、インターネット上の PDF ファイルはそのまま NVivo にインポートされ、PDF ソースとして取り扱うことができます。
Facebook の投稿、Twitter のツイート、LinkedIn のディスカッション、YouTube のコメントのインポート
- NCapture を使って、「Facebook への投稿とそれに対するコメント」、「LinkedIn のグループディスカッション」、「Twitter のハッシュタグや特定の単語/ユーザーで検索したツイート」をインポートすることができます。インポートしたデータはデータセットとして取り扱うことができます。
- ソーシャルメディアから取りこんだデータセットの表示で「Map」タブを選択すると、投稿やコメントが行われた場所を地図を使って視覚的に表示することができます。

- NCapture を使って YouTube の動画とそのコメントを NVivo の中で分析できるようになりました。

Evernote、OneNote 内のコンテンツのインポート
Evenote に保存してあるノートや画像、ウェブページを NVivo にインポートして作業を行うことができます。Evernote のタグが設定してある場合には、タグは自動的にノードに変換され、そのノードでソースがコーディングされます。
OneNote に保存してあるノートや画像、アイデアを NVivo の中に取り込むことができます。
※ OneNote 用の NVivo Add-In をインストールする必要があります。
その他の新機能
- 処理速度が NVivo 9 に比べて 50% 速くなりました。
- プロジェクトファイルの最大サイズが NVivo 9 の 2.5 倍の 10GB になりました。
- スペルチェック機能が追加されました。NVivo 内のテキストデータのスペルをチェックすることができます。