Tecplot Focus 2023 で追加された機能
2023 R2
Release Date: December 14, 2023
- 2D ログプロットのサポートを追加
2D プロットで対数スケーリングを使用するには、Dependency が Independent に設定されていることを確認し、Use log scale をトグルします。2D プロットで対数軸を使用する場合、ベクトルは描画されません。また、ジオメトリは対数スケーリングを使用して描画されないことに注意してください。
プロット比較:線形でスケーリングした X 軸と Y 軸 (左側) と、対数でスケーリングした X 軸と Y 軸 (右側)。
”q” 変数 = X*Y
|
バクフィックスと改良
- TecIO アップデート:
- TecIO ライブラリがアップデートされ、区分データを読み込む際の問題が解決されました。
- TecIO ライブラリで、マルチセクション FEMixed ゾーンで tecFileWriterFlush() を呼び出すとクラッシュする問題を修正しました。
- TecIO ライブラリで、区分グリッド/ソリューションファイルを書き込む際の問題を修正しました。
- Windows でマルチスレッドコードが断続的にクラッシュする問題を修正しました。
- 使用可能なシステムハンドルの数に関する Windows の制限により、多数のゾーン/変数を持つデータセットが読み込まれないという Windows のみの問題を修正しました。
- キーフレームアニメーションは、Unicode ファイルパスでアニメーションファイルを開いて保存できるようになりました。アニメーションファイルの保存と読み込みを自動化する新しいマクロコマンドも追加されました。
- セル中心の変数を持つサーフェスゾーンから抽出されたスライスが、抽出されたスライス上で正しくない変数値になる問題を修正しました。スライスを抽出するとき、Tecplot 360/Focus は結果の変数がノードに位置するようにデータを抽出します。つまり、Slice Details ダイアログの Contour タブで、スライスが Primary Value Flood を使用するように設定されていない限り、結果の変数はセル中心になります。サーフェスゾーンがセル中心の変数を持ち、スライスが Primary Value Flood に設定されている場合、サーフェスゾーンからスライスを抽出すると、抽出されたスライスのセル中心の値が正しくありませんでした。この問題は解決されました。
- 値のブランキングが有効で、選択されたフィールドマップがブランキングから除外されている場合にクラッシュする問題を修正しました。
2023 R1
Release Date: August 10, 2023
- グーローシェーディング (スムーズシェーディング) が、セル間の鋭角 (折り目) を考慮するようになり、レンダリングが改善されました。折り目の角度は Edge Details ダイアログで調整できます。2022 R2 の挙動に戻すには、折り目の角度をゼロに設定します。
- ロードバランサーと組み合わせたネットワークライセンスサーバーに関連するライセンスの問題を修正しました。クライアントマシンに「ライセンスサーバへの接続が失われました」というメッセージが表示され、5-10 分後にライセンスサーバへの接続が回復するという問題がありました。
- ASCII ファイルが無効な変数共有リストを書き出す問題を修正しました。ユーザーが共有変数を作成し、この変数と追加の変数を書き出した場合、そのファイルをロードしようとするとエラーが発生していました。