4 CrystalKitX のウィンドウ
CrystalKitX は、4つのウィンドウを持っています。原子 (Atom) ウィンドウ、情報 (Info) ウィンドウ、ツール (Tools) ウィンドウ、メインウィンドウです。

-
原子ウィンドウ
結晶に含まれている原子の種類を表します。相対原子半径は、原子の種類毎に異なる色が付けられている円の半径で表されます。円をダブルクリックすると、原子半径の値を変更することができます。
色選択ツールがアクティブなとき円をクリックすれば、ポップアップウィンドウの中から好きな色を選ぶことができます。
- 情報ウィンドウ
原子間の距離や角度など、結晶面の情報を表示します。メインウィンドウ下部のステータスラインに、補足方法が表示されます。
- ツールウィンドウ
CrystalKitX の動作をコントロールするための各種ツールが用意されています。
- メインウィンドウ
単位格子などを表示するためのウィンドウです。結晶断面は、ウィンドウ下部にあるレイヤーコントロール (上下の矢印に挟まれています) によって、特定のレイヤーを選択することができます。

コントロールはポップアップメニューになっており、原子のレイヤーをオングストロームで表示します。レイヤーの中のどれかを選択すると、そのレイヤーに含まれる原子だけ表示されます。その原子を編集した場合、選択したレイヤーに含まれる原子のみが変更されます。