4.13 変数を他の変数の関数として定義する
ある変数がそれ以外の別の変数によって変化する場合は、変数どうしの関係をあらわす式を入力する必要があります。Fuel cost とそれ以外のノードを接続する影響矢印 (Influence arrow) の向きは、依存関係の向きをあらわします。
このセクションでは、Fuel cost の定義を入力するに際して Miles per year, Miles per gallon, および Fuel price の値を使うことにします。
1. Fuel cost ノードをダブルクリックして、この変数のオブジェクトウィンドウを開きます。
 |
2. Fuel cost 変数の Inputs フィールドには、3つのインプット変数の識別子 (identifier) とタイトル (Title) がそれぞれ表示されます。
依存関係の形式はまだ指定されていませんので、Definition フィールドは空白になっています。
 |
3. Fuel cost 変数の単位として $/year を、
その説明 (description) として、Annual cost of fuel をそれぞれ入力します。
4. Definition フィールドをクリックして、数式を入力します。
 |
Fuel cost は、燃料価格 (fuel price) に走行マイル数 (miles driven) を乗じて、1ガロンあたりのマイル数 (miles per gallon) で除したものになりますので、Definition フィールドには、次式を入力することになります。
- 式:
Fuel_price * Mpy / Mpg
アスタリスク (*) 記号は乗算を、スラッシュ (/) 記号は除算をそれぞれあらわします。
5. Inputs ポップアップメニューから追加する変数の名称を選択します。このケースでは、Fuel price を選択します。Definition フィールドには Fuel_price が表示されます。
6. アスタリスク (*) を入力します。
 |
7. Inputs ポップアップメニューから Miles per year を選択します。
8. スラッシュ (/) を入力します。
9. Inputs ポップアップメニューから Miles per gallon を選択します。
10. Alt+Enter キーを押すか、チェックボタン
をクリックして、定義した内容を適用します。Definition フィールドは図のようになっているはずです。項と演算子の間のスペースはオプションです。
 |
Fuel cost の値は、入力した定義内容に基づいて計算されます。すなわち、Fuel price と Miles per year を乗じた値が、Miles per gallon の値で除算されます。
11. Diagram ボタンをクリックして影響ダイアグラムに戻ります。
なお、Fuel cost の斜線枠が消えていることから、定義した内容が有効であることが分かります。
 |