更新日: 24/11/28

長さの変わる軸の位置に対してリンク軸を設定する

リンクを設定した複数軸からなるグラフを作成する場合、はじめの段階でそれらが動的にリンクされていると便利です。リンクが動的であれば、後から1つの軸の長さを変更しても、それとリンクした軸の位置は元の軸に対して相対的に同じ位置になるからです。

Grapher の従来のバージョンでも、パワフルな軸リンクオプションが追加されていましたが、このリンク設定はオフセットの位置をページ単位で静的に指定していました。しかし、今回の最新リリースでは、このページ単位で特定の距離を指定するカスタムオプションに加えて、リンク先の軸の上、下、左、または右側に対して軸の位置を動的にリンク指定できるようになりました。

  1. 別の軸とリンクを設定する第2軸を選択します。
  2. Property Manager の Link Axis ページをクリックします。
  3. Link axis でリンクさせる軸を設定します。
  4. Limits/Spacing セクションで、有効にしたいボックスにチェックを入れます。
  5. Length/Position セクションで Link X position と Link Y position のいずれか又は両方のチェックボックスにチェックを入れます。
  6. これらのチェックボックスにチェックを入れると、X position と Y position フィールドの編集が有効になります。リストから希望するオプションを選択します。選択できるオプションは、選択した軸のタイプやリンク先の軸のタイプに応じて変わります。一般に表示されるオプションは以下のとおりです:
  1. 以上で、オリジナルの軸の長さを変更すれば、それに応じてリンク設定した軸の位置も変わるようになります。

Y 軸の位置はもうひとつの Y 軸の位置とリンク設定できるため、リンク設定した軸の長さが変わっても常にその軸の上端に表示させることができます。

記事原文