LiDAR データを取得する
幾つかの自治体から LAS 形式の LiDAR データが公開されています。下記からダウンロードできます。
- G空間情報センター:静岡県:座標系は登録されていないので、JGD2000 / Japan Plane Rectangular CS VIII を指定します。標高単位には Meters を指定します。Class に、Ground が登録されており、建物・樹木などの地物の高さを含まない地表面データ(DEM)を取り出すことができます。
- G空間情報センター:東京都:座標系 (JGD2000 / Japan Plane Rectangular CS IX ) が登録されています。標高単位には Meters を指定します。 Class には、Ground が登録されており、建物・樹木などの地物の高さを含まない地表面データ(DEM)を取り出すことができます。
- オープン長崎:座標系は登録されていないので、JGD2000 / Japan Plane Rectangular CS I を指定します。標高単位には Meters を指定します。Class に、Ground が登録されており、建物・樹木などの地物の高さを含まない地表面データ(DEM)を取り出すことができます。
LAS データのダウンロード
G空間情報センターの場合、表示される地図上で必要な区画を1つ又は複数選択したらダウンロードボタンをクリックします。Point Cloud データを圧縮した Zip ファイルの中に拡張子が las の LiDAR データが含まれています。

オープン長崎の場合、表示される地図上で必要な区画を1つ又は複数選択したらダウンロードボタンをクリックします。Point Cloud データを圧縮した Zip ファイルの中に拡張子が las の LiDAR データが含まれています。
