![]() |
| サイトマップ | |
|
Q-Chem サポート情報 |
※ こちらは Q-Chem4.3 以前のバージョンをご利用方向けです。
手順は以下の通りです。
Order number をお知らせしたメールに記載のダウンロードページ下部(下図参照)の「1. Please select the Q-Chem executable binary codes...」において「Windows 32 Bit Serial/multicore-parallel Code ... 」を選択し、ライセンス承諾書をご確認の上ご同意ください(「I agree to the terms and ... 」のチェックボックスにチェックマークを入れてください)。
「Submit」を選択すると、「qc43.rar」がダウンロードされます。
RAR ファイルを展開します。ここでは、C:\Program Files\qc43 に展開します。
(※ RAR ファイルの展開には、winrar などを利用してください)
C:\Program Files\qc43 直下にある「qcenv_s.bat」メモ帳等のテキストエディターで開き、QC および QCSCRATCH 変数を編集します。
ここでは、QC 変数を C:\Program Files\qc43 、QCSCRATCH 変数(計算時の一時ファイル保存先)を C:\tmp としています。
:: WINDOWS DOS BATCH FILE FOR Q-CHEM SERIAL VERSION @echo off :: --- Q-Chem environment variable setup :: The following variables MUST be set with correct values. :: :: QC: Q-Chem top directory. It should contain the following :: files/directories after initial installation: :: exe, qcaux, qcref, samples, qcenv.bat, qc.bat, readme.txt :: :: QCSCRATCH: :: the full path of the directory for scratch files. :: :: The QC, QCSCRATCH variables provided below are examples, :: you should set your own values. :: Do NOT use double quote in setting these variables. :: <-- start user setup --> set QC=c:\Program Files\qc43 set QCSCRATCH=c:\tmp :: <-- end of user setup -->
C:\Program Files\qc43>qcprerun
hostname = ********
sid = **********
Which Q-Chem license would you request?
Please enter 'P' for Parallel, 'S' for Serial
S
Please provide your Q-Chem Order Number Below:
- The order number is usually on the CD cover/insert or in the email
you received from Q-Chem.
- If you are a new Q-Chem user without order nubmer please enter 0
below and provide the registration information subsequently.
Your order number is:
####
Your license.dat file c:\Program Files\qc43\license.data has been generated Please check the information in that file and make sure it is correct You need to email this file to license@q-chem.com to obtain your license keys. C:\Program Files\qc43>
手順4にて作成した「license.data」を弊社もしくは Q-Chem 社にメールにてご送付ください。
開発元(office@q-chem.com)より下図のような「Q-Chem 4.3.0.1 License -...」という件名のメールが届きます。メール本文の下のほうにある「#Maintenance」から始まる2行をコピーして、「%QCAUX%/license」ディレクトリに「qchem.license.dat」として保存してください。
以上で、ライセンスのインストールは完了です。
qcenv_s.bat ファイルをダブルクリックすると、DOS ウィンドウが開きます。
%QC%\qcaux\samples ディレクトリにあるサンプル入力ファイルをコピーし、qc プログラムを実行します。
qc [input file] [output file]のように入力します。
qc -save [input file] [output file] [scratch directory]
のように入力します。scratch directory を指定する場合には、フルパスで指定してください。スクラッチファイルを再利用する際にも、同様のコマンドを利用します。
C:\Program Files\qc43>copy samples\HF_water.in 1 個のファイルをコピーしました。 C:\Program Files\qc43>qc HF_water.in HF_water.out hostname =****** sid = ********** C:\Program Files\qc43>
********************************************************** * * * Thank you very much for using Q-Chem. Have a nice day. * * * **********************************************************
参照用インプットファイルが %QC%\samples 以下にありますので、ご利用ください。対応するアウトプットファイルは %QC%\samples\qcaux にあります。
※ デスクトップに「qcenv_s.bat」ファイルのショートカットを作成すると便利です。
※ Q-Chem 用のグラフィカルインタフェースとして開発された IQmol をインストール、環境設定することでコマンドプロンプトでの操作なく計算を投入することができます。ダウンロード(無償)はこちらから(ただし、弊社でのサポートは致しかねます)