行頭にテキストが含まれる Excel データの読み込み(3.x, 4.x / Win, Mac)
Q. Excel から読み込んだデータでグラフを作成すると「テキストデータ列は、独立プロット変数としてのみ使用できます!」というメッセージがでてグラフ作成できません。

A. 一般的にこのメッセージが表示される場合は、数値データを必要とするグラフを作成しようとしているのに、データシートウィンドウにテキストデータが含まれていることが原因となります。
元となる Excel のデータシート。先頭行にテキストが含まれている。
 |
次の図は、Excel からコピー&ペーストでデータをコピーしたものですが、先頭行にテキストデータが入っているため、数値形式が「テキスト」になっています。
先頭行にテキストデータが入っているため、数値形式が「テキスト」になっている。
 |
読み込んだテキスト行を削除し、数値形式を変更する
先頭行を削除し、数値形式をそれぞれ「テキスト」から「浮動小数点」または「倍精度浮動小数点」に変更することでこのメッセージを回避できます。
先頭のテキスト行を削除し、数値形式を
「浮動小数点」または「倍精度浮動小数点」に変更する。
 |
ドラッグ&ドロップで読み込む
.xls 形式の Excel ファイルの場合、Windows 版ではカレイダグラフのウィンドウ内にファイルをドラッグ&ドロップ、Mac OS X 版ではファイル メニュー → 開く を実行して開くことで、タイトルを含む数値データがテキストにならずに読み込み可能ですのでご確認下さい。
Windows の場合は、ドラッグ&ドロップで読み込み可能。
 |
※ .xlsx 拡張子の Excel ファイル形式は、カレイダグラフ v4.x では未対応となります。